たまみか通信

  • プロフィールProfile
  • 男木島のことAbout Ogi Island
  • 高松のことAbout Takamatsu city
  • 丹後のことAbout Tango region
  • お問い合わせContact
  • サイトマップSitemap
  • 男木島

    【男木島】民宿さくらは島へ行くべき魅力のひとつ

  • 伊丹空港(大阪国際空港)

    【伊丹空港リニューアルを地元民が徹底解説!】ターミナルビル中央エリアがびっくりするくらいおしゃれになっていた…

  • お知らせ

    4月から駅長となりました!※ただしバーチャル【阪急電鉄ブログdeバーチャル駅長】

  • お知らせ

    工場が好きですみません:CHINTAI5月号(3月24日発売)が発売になりました!

  • 宝塚市

    擬人化した街が嫉妬に狂い、歌い踊るミュージカル?!:宝塚市のプロモーション動画が感動的過ぎる

  • 考えごと

    被災地の一番端っこで:阪神・淡路大震災から23年たっても覚えていること

  • 男木島

    男木島はほんとに猫島?:男木島で撮った猫の写真とともに解説します

  • 男木島

    男木島マニアが島への行き方・見どころ・楽しみどころを紹介します!

  • おやつ

    カルビー・サッポロポテトの歴史【牛乳がけ 序章】

  • 豆知識

    タンポポ?いえ、ブタナです:茎が長いタンポポに似た植物【雑草】

豊中市

【閉店】HMY COFFEE:ドリップしたての本格コーヒーを気軽に!【イオンSENRITO専門館】

2017.04.27 たまの みか

千里中央のよみうり文化センターの跡地にオープンしたイオンSENRITO専門館。 その1階にある、おいしいコーヒ…

豊中市

千里中央のよみうり文化センター跡地に「イオンSENRITO専門館」(センリト)がオープン!:せんちゅうがどんどん変わっていくよ

2017.04.26 たまの みか

2017年4月21日(金)、とうとう千里中央に新しいショッピングモール「イオンSENRITO専門館」がオープン…

吉野家

吉野家「豚スタミナ丼」はニンニクが効いててやばい。想像以上にやばい!(いろんな意味で)

2017.03.29 たまの みか

仕事で帰りが遅くなったある日の夜のこと。 「もうヘロヘロです…とにかくなにか食べさせてください…。」とふらつき…

池田市

きりん寺(きりんじ)阪大前店:「油そば」はラーメンでも混ぜそばでもないのだ!

2017.03.16 たまの みか

最近、密かなラーメンスポットと化しつつある大阪北部の石橋・蛍池界隈。それぞれ個性的なラーメン屋さんが生まれては…

豆知識

ホワイトデーの秘密:バレンタインデーの後片付けじゃないんだよ…!

2017.03.14 たまの みか

みなさん、毎年バレンタインデーはどうされてますか? 2月14日が近づくと、デパートでは大々的に催事が行われたり…

豊中市

千里中央のヤマダ電機にカフェができたよ!:CAFE RESTO LABI LIFE SELECT 千里店

2017.03.02 たまの みか

2017年3月、千里中央のヤマダ電機がリニューアルしましたね。もう行かれましたか? 今までの無機質な感じから、…

池田市

かつれつ亭:石橋のカツ屋さんでカツをサクサクあっさり食べるのだ!

2017.02.28 たまの みか

「無性にカツが食べたい、サックサクのカツが食べたい!!!」と思う夜ってありませんか? わたしはあります。(断言…

プロフィール

大阪北部のブロガー「 たまのみか 」が『 たまみか通信 』をお送りします

2017.02.19 たまの みか

『 たまみか通信 』をご覧いただき、ありがとうございます。気になった記事などございましたでしょうか? このプロ…

豊中市

美酒立呑処 かもしか:蛍池の日本酒バーでおいしいお酒を飲み比べ

2017.02.16 たまの みか

今夜はひとりでなにかおいしいものを食べるか飲むかしたいなあ…と思って「頭の中の食べ物屋さんリスト」をくるくるめ…

高松

高松みやげを買うならここ!交通機関別にオススメのお土産物屋さんをご紹介します

2017.02.12 たまの みか

観光や仕事などでおみやげものを買う場合、一カ所でまとめて買っちゃいたいなあ、と思いませんか? 観光名所のお土産…

大阪市

定食もとや【大阪市西区】:西長堀のタクシー運転手さん御用達の定食屋さんでいただく日常ごはん

2017.02.11 たまの みか

大阪市内に用事があって、車でウロウロしながら「なんだか普通のごはんが食べたいなあ」と思っていたときに、ふと目に…

池田市

何度も行きたくなる!The LOAF Cafe(ザ・ローフ・カフェ):豊中の国道沿いにできた広いテラスのカフェレストラン

2017.02.07 たまの みか

2017年2月6日(月)、国道176号線沿いに新しいカフェレストラン「The LOAF Cafe(ザ・ローフ・…

おやつ

受験生応援「キットパス」セット:キットカットと阪急のネスカフェスタンド定期券との合わせ技で受験も「キットパス」するかもよ!

2017.01.31 たまの みか

2016年12月、阪急電鉄の5つの駅にできた「ネスカフェ スタンド」。もう行かれましたか? いつもの駅で、おい…

文具

常に2か月間の予定を把握できるカレンダー:NOLTY(元能率手帳)カレンダー壁掛け1(C101)は想像以上に便利です

2017.01.26 たまの みか

みなさん、カレンダーって毎年どうされてますか? 出入りの業者さんからの頂き物で十分? それとも美しい写真のもの…

池田市

石橋の国道176号線沿いにできる「The LOAF cafe(ザ・ローフ カフェ)」の工事の様子を見てきたよ

2017.01.22 たまの みか

国道176号線、通称いなろく沿いに2017年2月6日(月)にオープンする「The LOAF cafe / LO…

  • <
  • 1
  • …
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • …
  • 12
  • >

ブログ運営者について



運営者:たまのみか(たまみか)

大阪北部に生まれ育ったのんびり屋です。

わたしが実際に、

*訪れてみた場所・お店
*食べたり、使ってみたもの
*ぼんやりと思った気持ち

などなどを好き勝手につづっています。

→さらに詳しいプロフィール

2018年度阪急電鉄『ブログdeバーチャル駅長』コーナーで阪急沿線のことについて紹介するブログを書かせていただきます。

2018年8月より、有名ブロガーさんが発行する合同メルマガ『EdgeRank』へのレギュラー執筆者として記事を書いています。

また、2017年5月から2018年7月まで、月刊誌『CHINTAI』にて、大阪の情報を紹介させていただきました。

お問い合わせはこちらへ

各種お問い合わせ・仕事のご依頼はこちらへどうぞ。

→お問い合わせ

TwitterのDM、もしくはFacebookのメッセージでもお問い合わせいただけます。

Follow @tamanomika

たまみか通信

カテゴリー

タグ

うどん (4) お取り寄せ・お持ち帰り・おみやげ (12) そば (1) たまみかのオススメ (10) エスニック (1) カフェ・喫茶店 (26) カレー (7) スイーツ (19) ハヤシライス (1) パン (4) ピラフ (1) ラーメン (10) レストラン (8) ワークマン (2) 三宮駅 (2) 伊丹駅 (1) 元町駅 (1) 千里中央駅 (7) 和食・定食 (17) 宿 (2) 柴原駅 (2) 梅田駅 (3) 池田駅 (6) 洋食 (2) 温泉 (1) 焼肉 (1) 猫 (4) 癒しスポット (9) 石橋駅 (13) 神戸駅 (2) 箕面駅 (2) 肉 (2) 蛍池駅 (4) 西元町駅 (1) 豊中駅 (4) 酒 (7) 高松空港 (1) 高速神戸駅 (2) 麺類 (14)

最近の投稿

  • 石橋『麺や凛』のスープは飲み干したくなるおいしさ! 2019.03.30
  • 石橋阪大下の油そば専門店『神戸製麺 阪大下店』に行ってきました! 2018.09.10
  • 【お知らせ】合同メルマガ『EdgeRank』の執筆者になります! 2018.08.22
  • 【書評】不確定な世界で頑張るタヌキがかわいい『昔、火星のあった場所』(北野勇作著) 2018.07.31
  • 【男木島】民宿さくらは島へ行くべき魅力のひとつ 2018.06.15

いいね!で更新情報をお知らせします

たまみか通信

フォローでちょっとした日常のつぶやきをお届けします

Tweets by tamanomika

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

アーカイブ

カテゴリー

このサイトについて

たまみか通信  tamamika.com

大阪府北部から たまのみか の知っていること、考えていること、経験したことをお伝えしています。

本サイトは「Amazon.co.jpアソシエイト」プログラムに参加しております。

©Copyright2025 たまみか通信.All Rights Reserved.